月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 |
|
|
|
|
|
再診 |
|
|
|
|
|
特殊再診 |
|
|
|
|
※ただし、祝日および当院の休診日は除きます
最近、気分が落ち込む、物忘れが気になる、周囲とのコミュニケーションがうまく行かない、眠れない、などでお悩みの方は、お年寄りから子供まで、どの年代の方でもお気軽にご相談ください。身体疾患をお持ちの方で精神的なケアが必要な方、一般精神保健相談など幅広く診療を行っています。気分障害、認知症、児童・思春期の各種専門外来を開設しています。
◇気分障害(うつ病、双極性障害) ◇認知症 ◇児童思春期の精神疾患 ◇精神病性障害(統合失調症など) ◇コンサルテーション・リエゾン精神科診療、緩和ケア(身体疾患を有する患者さんの精神的ケア) ◇てんかん・睡眠障害 ◇その他、一般精神保健相談
※ニューロモデュレーション治療:
電気や磁気刺激などで脳神経活動を調整する、精神疾患の治療法です。当科では学会指針に基づき、安全面・倫理面に十分配慮し、保険診療で施行しています。ご希望の方は、当科外来へお電話(096-373-5566)でご相談ください。外来診察および各種検査で適応を検討し、当院西病棟2階(神経精神科)入院にて実施します。
修正型電気けいれん療法(ECT):
麻酔下で、頭部に短時間の刺激を行う治療法です。けいれんは生じない安全な治療です。難治および重度の精神疾患に効果的です。
反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS):
頭部に磁気刺激を行うもので、麻酔は不要、安全かつ身体的負担も少ない、新しい治療法です。中等度の難治のうつ病に効果的です。