診断書・証明書の発行手続き
【重要なお知らせ】
令和7年11月受付分より文書料金を改定します
- 受付窓口
◆各種診断書・証明書の発行は、外来診療棟1階 診断書・証明書窓口(①番窓口)にお申し込みください
|
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1
熊本大学病院 診断書・証明書窓口
TEL:096-373-5859
|
- 受付時間
◆平日(月~金)8時30分~17時15分
- 申込方法
◆診察券を持参のうえ、直接 診断書・証明書窓口においてお申し込みください
◆提出先によって、書式を指定されている場合がございますので、所定の様式をご持参ください
◆患者様本人以外による申込みの場合、個人情報保護のため患者様本人からの委任が必要です
- 注意事項
◆発行には二週間以上の日数がかかります
◆特に入院中の患者様においては、退院時にお渡しできない場合があります(生命保険診断書等は
入院中に申込をされても、
退院日から二週間ほど
お待ちいただきます)
◆お渡し後に、患者様の要望等による記載内容の訂正、文書料金の返金、文書の再発行はできません
◆診断書の発行にあたり、医師の診察が必要な場合があります
- 受取方法
◆作成後は原則 診断書・証明書窓口でのお渡しとなります
◆郵送での受取を希望される場合は、返信用封筒に送付先の住所・宛名を記載し、必要な分の切手を貼付してください
郵送料金の目安(重量によって代金が変わります。)
| A4版の文書1~4枚の場合(定型内) |
普通郵便 110円/簡易書留460円 |
| 指定難病の場合(定型外) |
普通郵便180円/簡易書留530円 |
- 料金
◆窓口受取の場合、受取時にお支払いいただきます
ただし、郵送での受取をご希望の場合、料金は前払いとなります
◆文書料金は保険適用外となり全額自費でのご負担となります
文書料 1通につき(税込み) ※料金は変更となることがあります。
◆
令和7年10月31日受付分まで
| 診断書料 |
2,200円 |
証明書料 |
2,200円 |
| 特殊診断書料 |
5,500円 |
特殊証明書料 |
5,500円 |
◆
令和7年11月1日受付分以降熊本大学病院 文書料金表(令和7年11月以降)