月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初 診 |
|
|
|
||
再 診 |
|
|
|
|
※緊急の場合は随時診療可
※ただし、祝日および当院の休診日は除きます
小児外科担当医師が生体肝移植を行う移植外科医師を兼ねており、胆道閉鎖症など小児の肝胆道系の疾患を、たとえ肝移植が必要な状態となっても当院で対応できる日本でも数少ない診療科の一つです。
もちろん、肝移植だけでなく、一般の小児肝胆道系疾患、小児がんと言われる小児の悪性腫瘍の外科手術を伝統的に多く診療してきており、その経験の蓄積があります。その他、そけいヘルニア、臍ヘルニア、小児の虫垂炎、痔瘻、頑固な便秘など一般的な病気も、小児外科専門の医師が最新の知識と技術をもとに治療いたします。
はっきりと小児外科対応疾患かどうか不明の場合でも、ご紹介いただき、患者様のお話を伺って小児科など他の診療科への再紹介、精査などの対応を取らせていただきます。通常の外来受診日は、月曜、水曜、木曜、金曜の各午前中ですが、緊急疾患には時間外を含め、いつでも対応いたします。
◇小児肝胆道疾患(胆道閉鎖症、胆道拡張症、劇症肝炎など) ◇小児がん(神経芽細胞腫、腎芽腫、肝芽腫、奇形腫、膵腫瘍など) ◇小児消化器外科疾患(虫垂炎、腸重積症、ヒルシュスプルング氏病、便秘、肛門疾患、腸閉塞など) ◇新生児外科疾患(食道閉鎖症、横隔膜ヘルニア、腹壁異常、先天性腸閉鎖、鎖肛など) ◇小児体表疾患(頸部瘻孔、リンパ管腫など) ◇こどものそけいヘルニア、臍ヘルニア