月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初 診 |
|
|
|
|
|
再 診 |
|
|
|
|
|
※ただし、祝日および当院の休診日は除きます
口腔悪性腫瘍については、切除可能な場合には手術を中心とした治療を行い、術後の機能回復のため、各種皮弁による軟組織や硬組織の即時再建術を行っています。切除困難な場合には、化学放射線療法による治療を行っています。唾液腺癌や肉腫については手術を主体にし、術後に抗癌剤や放射線による補助療法を行っています。
良性腫瘍の治療法は外科的切除が主体ですが、エナメル上皮腫や歯原性角化嚢胞については機能温存を第一に考え開窓療法を主体に治療しています。良性唾液腺腫瘍については摘出術を、歯原性嚢胞については歯牙、顎骨の温存を第一に考え、開窓療法を主体に治療しています。顎変形症における外科的矯正手術は下顎枝矢状分割術ならびに上顎骨のLeFort I型骨切り術が主体です。
顔面外傷(顎顔面骨骨折、歯牙破折、軟組織損傷)の治療は、顎骨骨折にはミニプレートによる治療を行い、歯牙破折に対しては歯牙の整復・固定、を行っています。軟組織の損傷に対しては、適宜、デブリードメンドと縫合術を行っています。
顎関節疾患、なかでも顎関節腫瘍や習慣性顎関節脱臼に対しては、手術による症状の改善を図っています。顎関節症に対する治療法としては、症状にあわせて薬物療法、スプリント療法、理学療法、関節腔内洗浄療法などを行っています。
口腔感染症については、軽度症例から重症症例まで全身管理を含めて治療し、全身合併症を有する患者様に対しては当院各科と連携して治療を行っています。
骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の治療は、適宜消炎を図りながら、状況に応じて外科的治療を行っています。
口腔粘膜疾患の前癌病変、アレルギー性疾患、自己免疫疾患(天疱瘡、シェーグレン症候群ほか)などに対しては、病理組織学的検査や血清学的検査の結果に従って治療を行っています。口腔乾燥症(ドライマウス)に対しては、原因を精査して適切な診断を行い、症状に応じて保湿指導や唾液腺マッサージ、そして口腔管理の指導を行っています。
【検査・診断方法】画像診断(CT、MRI、エコー、PET)、生検、血液検査
【治療方法】外科的処置を中心とした薬物療法、放射線治療、免疫療法
【検査・診断方法】画像診断、生検
【治療方法】外科的処置、保存療法
【検査・診断方法】画像診断、血液、生化学検査など
【治療方法】消炎処置(抗菌剤療法・外科的排膿術)、原因歯の処置
【検査・診断方法】画像診断、咬合検査など
【治療方法】外科的処置(観血的または非観血的整復固定術)
【検査・診断方法】画像診断、咬合機能検査など
【治療方法】外科的処置、薬物療法、保存療法
【検査・診断方法】画像診断、ペーパーサージェリー、実物大3D 模型による評価など
【治療方法】手術前矯正、外科的矯正手術、手術後矯正
【検査・診断方法】画像診断、構音評価など
【治療方法】手術前矯正、外科的形成手術、手術後矯正
【検査・診断方法】触診、生体組織検査など
【治療方法】生検、外科的処置、薬物療法
【検査・診断方法】身体障害の診断ならびに必要な画像診断など
【治療方法】全身麻酔下における歯科治療
【検査・診断方法】唾液量検査、画像診断、生体組織検査、血液検査など
【治療方法】薬物療法、唾液腺マッサージ