入院のご案内

入院手続き

入院時に必要なもの

  • 診察券
  • 保険証(高齢受給者証、標準負担額減額認定証等含む)
    ※マイナンバーカードを提示される方はご持参願います。
  • 各種医療証(障がい者・乳幼児・ひとり親・特定医療等)
  • 限度額適用認定証(70歳未満の方及び70歳以上で所得区分が「現役並みⅠ」・「現役並みⅡ」の方又は住民税非課税の方)
    ※自己負担額が軽減されますが、各市区町村や職場等への事前の手続きが必要です。(「入院前の手続きについて」をご参照ください)
    ※マイナンバーカード提示により、オンライン資格確認等システムで確認することもできます。
  • 入院申込・誓約書ならびに保証書
  • 病衣使用申込書(使用の場合のみ)
    ※私物のパジャマをご使用される場合は、お申し出の上ご持参ください。
  • 入院履歴確認書
  • 退院証明書(過去3か月以内に他の医療機関に入院されていた場合のみ)
  • 印鑑

その他必要なもの

  • 下着等の着替え
  • 上履き(すべらず、音のしない、かかとの覆われた「靴」をご用意ください。スリッパやクロックスは不可です。)
  • タオル・バスタオル
  • 箸・スプーン・湯のみ
  • 洗面・洗髪・入浴用具(歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・せっけん・くし・ひげそり・洗面器等)
  • その他(ティッシュ・筆記具・イヤホン等)
  • 現在服用中の薬・説明書・お薬手帳
    (注)ご持参の上、医師、看護師または薬剤師にお申し出ください。

※身の回りの日用品は院内の売店でも購入できます。
※ゴミ箱は病室に備え付けてあります。

入院受付、その他の手続き

入院受付

受付時間 受付場所
平日 予定入院患者 8:30~17:15 ナースステーション
(入院患者入口(時間外出入口)からお越しください。)
予定外入院患者
8:30~17:15 ⑩番 入院窓口


外来診療棟へのアクセス方法については「外来診療棟アクセスマップ」をご覧ください

時間外受付

  • 土・日・祝祭日および平日の受付時間外に入院される場合は、時間外受付で入院受付をお願いします。
    (時間外受付の場所およびアクセス方法は「病棟アクセスマップ」をご覧ください)

病室のご案内

  • 入院される病棟のナースステーションにおいて病室をご案内します。

医療費助成の手続き

  • 指定難病(特定疾患)、小児慢性特定疾患、更生医療、育成医療、養育医療等の公費の手続きが必要な方は、医療福祉担当にご相談ください。

保険証の変更・更新

  • 入院中、保険証(公費証明書含む)等に、変更や更新、資格喪失がある場合には、すみやかに⑩番入院窓口へ提示をお願いします。

保険証の定期確認

  • 保険証等については、入院中、月に一度(月初めまたは退院時)、受給資格の確認をさせていただきますので、⑩番入院窓口 又は ナースステーションへ提示をお願いします。