スタッフと専門領域
- 神波 大己
- 部長・教授
- 腎尿路性器癌、腹腔鏡手術、ロボット支援手術
- 【兼任/腎・血液浄化療法センター 副センター長】日本泌尿器科学会指導医、日本泌尿器科学会専門医、日本がん治療認定医機構認定医、日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医
- 生田 義浩
- 副部長・准教授
- 日本麻酔科学会麻酔科指導医、日本麻酔科学会麻酔科専門医、日本麻酔科学会麻酔科認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本手術医学会評議員、日本小児麻酔学会認定医、インフェクションコントロールドクター、日本臨床麻酔学会教育インストラクター(DAM)、日本医学シミュレーション学会CVCインストラクター
- 橋本 正博
- 助 教
- 日本麻酔科学会麻酔科指導医、日本麻酔科学会麻酔科専門医、日本麻酔科学会麻酔科認定医、厚生労働省麻酔科標榜医
- 石村 達拡
- 助 教
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医、日本麻酔科学会麻酔科認定医、厚生労働省麻酔科標榜医
中央手術部の特徴
中央手術部は、手術を受ける患者さん、手術を行う外科医の両方にとって、安全、円滑、快適に手術が行えるような環境、人員、器材を提供し運営します。この目的に沿った教育、研究を行う部門で、外科系各科の全ての手術に対応しています。大学病院で手術をお受けになる全ての患者さんのお世話をしていますが、外来診療は行っていません。
業務領域
- 手術機器の準備と管理
- 手術器械、器具などの滅菌、消毒、保守管理
- 安全・円滑な手術のための調整
- 日々の手術予定、週間手術予定の作成教育
- 医学部医学科学生、医学部保健学科学生の教育