このセミナーは、熊本県内の緩和ケアに携わる医療関係者の知識向上を目的としたものです。
万象お繰り合わせのうえご参加くださいますようご案内申し上げます。
【日 時】 | 令和5年7月20日(木) 18時30分~20時00分 |
【開催形式】 | 《主会場》 熊本大学病院管理棟3階 第一会議室 50名(申し込み先着順、院外からの参加可) 《Zoom配信》 250名(申し込み先着順、施設単位可) |
【座 長】 | 熊本大学病院緩和ケアセンター長 吉武 淳 先生 |
【プログラム】 | 18:30~19:00 基調講演 「地域緩和ケア連携調整員について」 人吉医療センター 医療福祉連携室 主任医療社会事業専門員 南 秀明 先生 19:00~20:00 特別講演 「地域包括ケアシステムを見据えたこれからの地域緩和ケア連携」 ~”あらおモデル”構築に向けての取り組み~ 荒尾市民病院 外科診療部長 兼 緩和ケア内科部長 濵口 裕光 先生 |
【対 象】 | 熊本県内の緩和ケアに携わる医療・福祉・介護従事者 |
【申込方法】 | ![]() ★7月10日(月)正午までに申込みの際ご記入いただいたアドレスに参加受付メールをお送りします。メールが届かない場合は、お手数ですが下記お問合せ先までご連絡をお願いいたします★ |
【申込期限】 | 令和5年7月7日(金) 正午 |