2024.09.13
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みを行っています。
熊本大学病院では、本活動の趣旨に賛同し、「世界アルツハイマー月間」に合わせ、下記の期間中、病院を当該活動のシンボルカラーであるオレンジにライトアップいたします。
美しく彩られた病院の姿をお楽しみいただき、ぜひこの機会に「認知症」について考えてみませんか。