2024.05.16
熊本大学病院では、高血圧への自覚を高め、日常的な血圧測定や定期健診を促すことで、高血圧による疾病リスクを低減することを目的とした当該活動に賛同し、下記の期間中、病院を動脈と静脈をイメージしたレッドとグリーンにライトアップいたします。高血圧はまだまだ正しく診断されずに見逃されていたり、診断されても十分な降圧目標値に達していなかったりする症例が多いことが問題です。
美しく彩られた病院の姿をお楽しみいただき、ぜひこの機会に高血圧について考えてみませんか。
「世界高血圧デー:World Hypertension Day」は、国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグにより、高血圧およびその管理に関する啓発を目的として、2005年に創設されたものです。創設以来、その参加国は増え続け、2007年からは日本も参加し、合わせて25カ国以上が参加しています。