開催主旨: |
本院の医師を対象としたがん化学療法に関する基本的な臨床手技について学ぶ研修 |
|
開催日時: |
平成24年7月10日(火) 16:00〜18:00 |
|
|
開催場所: |
中央診療棟7階総合臨床研修センター (演習室4から6) |
|
|
対象者・定員: |
がん診療に関わる医師6名程度
(先着順で締め切らせていただきます。) |
|
|
内 容: |
がん化学療法に関する基本的な臨床手技 (がん化学療法の血管確保およびそのトラブル対処法に関する講義とシミュレーターを用いた実技研修) |
|
|
参加申込み: |
所定の用紙により平成24年7月3日(火)までに下記の問合せ先へ申し込み
参加申込書ダウンロード【EXCEL 13KB】 |
|
|
問合せ先、及び参加申込書提出先: |
外来化学療法室 野坂 生郷 / 矢野 裕美子 (内線5640) |

T. がん化学療法における基本的手技(標準的方法) |
時 間 |
方 法 |
内 容 |
16:05-16:15 |
講義1 |
がん化学療法における基本的知識および一般的(標準的)な血管確保の方法 |
16:15-16:30 |
シミュレーター・ プレゼンテーション1 |
血管穿刺シミュレーターを用いて、ファシリテーターが標準的な静脈穿刺ルート確保を実演・解説する |
16:30-16:55 |
実技研修1 |
血管穿刺シミュレーターを用いて参加者が血管確保の実技研修を行う。参加者は2人1組になり、交互に実技者と評価者になる |
|

T. がん化学療法における基本的手技(標準的方法) |
16:55-17:05 |
講義2 |
がん化学療法中のトラブルについての講義。血管外漏出について、その原因や危険因子及び対応について学習する |
17:05-17:20 |
シミュレーター・ プレゼンテーション2 |
血管穿刺シミュレーターを用いて、ファシリテーターが血管外漏出時の対応などトラブル時の対応について実演・解説する |
17:20-17:50 |
実技研修2 |
血管穿刺シミュレーターを用いて、参加者が血管外漏出時の対応の実技研修を行なう。参加者は2人1組になり、交互に実技者と評価者になる |
17:50-18:00 |
総括および認定証授与 |
研修責任者が研修についての総括を行い、その後、参加者全員で総合討論を行なう |
|
 |