 |
 |
 |
熊本大学病院 |
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1 |
TEL:096-344-2111(代表) |
 |
|
「がん看護研修」公開講座のご案内 |
熊本県がん診療連携協議会がん看護臨床実務研修ワーキンググループでは、がん看護に関する公開講座を開催する運びとなりました。がん看護(基礎編・実践編)につきましては専門看護師・認定看護師が、がん治療に伴う看護を内容とした講義等を行う予定です。また今年度も、がん看護実務研修では、研修での学びを実践に役立てていただけるような内容を計画しております。詳細は下記および別紙各回の実施要項をご参照下さい。ぜひ本研修をご活用いただき、参加をいただければ幸いです。
希望の方がありましたら、お手数ですがメールにて各回毎に申し込みいただきますようお願いいたします。
|
<申し込み方法> |
@参加者氏名 |
A所属病院名 |
B所属部署 |
C経験年数 |
D希望する研修名 |
E車での来院の有無 |
以上を記載の上、下記メールアドレスまで申し込みをお願いいたします。申し込みをされた後、こちらから確認のためメール返信をいたしますので、迷惑メール対策等でドメイン指定を行っている方は、下記アドレスの受信設定をお願いいたします。こちらからのメールの返信をもって、受講申し込み成立とさせていただきます。
※メール申し込み送信後、1週間以内で返信がない場合は下記にお知らせください。
※公開講座へ申込みの場合は、確認のための返信メールはありません。(申込みのメールで受講成立と成ります) |
|
研修名 |
日時 |
内容 |
対象者 |
申込締切 |
がん看護
(基礎編) |
平成28年
7月5日(火)
1日研修
9:00〜16:15 |
・緩和ケア
・がん化学療法看護
・がん放射線療法看護
・がん性疼痛看護
・がん患者における 精神的ケア
・統合事例 |
がん看護経験1年以上の看護師 |
平成28年6月17日(金) |
がん看護
(実践編) |
平成28年
9月29日(火)
1日研修
9:00〜16:15 |
・治療に伴う有害事象への看護ケア
・がんに伴う苦痛症状への看護ケア
・がん看護における症状マネジメント
・事例検討
(グループワーク) |
がん看護経験3年以上の看護師 |
平成28年9月3日(金) |
がん看護実務
研修(実習) |
平成28年
9月〜2月 |
別紙 |
別紙 |
実施要項参照
HP参照 |
がん看護実務
研修T
(公開講座) |
平成28年
10月29日(土) |
「がん看護におけるコミュニケーション」
講師:川名典子(杏林大学医学部附属病院 精神看護専門看護師) |
がん看護に携わる方もしくは興味のある方 |
平成28年10月17日(月) |
がん看護実務
研修U
(公開講座) |
平成28年12月13日(火) |
「がん患者への外見ケア」
講師:野澤桂子(国立がん研究センター アピアランス支援センターセンター長) |
がん看護に携わる方もしくは興味のある方 |
平成28年12月5日(月) |
|
|
【実施場所】熊本大学医学部附属病院 建物案内 |
|