 |
 |
 |
熊本大学病院 |
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1 |
TEL:096-344-2111(代表) |
 |
|
熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会 熊本大学医学部附属病院では、がん診療連携拠点病院として緩和ケア医療を、県内の医療従事者等の意識改革及び資質の向上を図るため、講演会を開催しています。
今回は、緩和ケア医療支援に携わる看護師の視点から、御講演をいただくこととしました。 |
 |
【プログラム】 |
 |
開会挨拶 |
熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会長
西合志病院副病院長 小林 秀正 先生 |
講演 |
「熊本労災病院における緩和ケアの実践状況と課題」 |
熊本労災病院 |
岡山 浩子 看護師長補佐 |
 |
「『俺のケアもしてくれ』と訴える夫への援助を通して」 |
西合志病院緩和ケア病棟 |
長嶺 由佳里 看護師
渡辺 宏美 看護師 |
 |
「在宅の現場で思うこと」 |
熊本ホームケアクリニック |
大津 しおり 看護師長 |
  |
「緩和ケアチームにおける看護師の役割」 |
熊本大学医学部附属病院 |
高野 いづみ 副看護師長 |
  |
ポスターのダウンロード[PDF 129KB] |
|
日 時 |
: |
平成21年1月30日(金) 18:30−20:00 |
場 所 |
: |
熊本大学医学部附属病院 山崎記念館1階 研修ホール(全体見取り図) |
対 象 |
: |
熊本県内の関連医療施設の医師等、熊大病院教職員及び学生 |
|
|
 |
【問い合わせ先】 医学部附属病院事務部 医事課(地域医療連携担当) 竹林
熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会
電話 096-373-5734 FAX 096-373-5719
※車でお越しの方は駐車券をお渡しいたします。 |
|
|