熊本大学医学部附属病院 熊本県がん診療連携拠点病院お問い合せ/ご意見
 

トップページ
 がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
 がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
 一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク

熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)

フォーラム・講演会
フォーラム・講演会等の開催について

熊本県がん診療連携協議会セミナー「がん登録について」を開催しました
『がん登録の必要性』 『がん登録のポイント』
 熊本県がん診療連携協議会セミナーの第一弾として、がん登録部会長宇宿功市郎教授と同部会員小窪滋子診療情報管理士による講演が実施されました。当日は、熊大病院をはじめ熊本県内の多くの医療機関から総数約70名の方々が参加されました。講演は二部構成で行われ、宇宿教授による豊富な資料をもとにしたがん登録の必要性についての講演に引き続き、小窪診療情報管理士によるがん登録実務の具体的なポイントについての講演が行われました。講演後、参加者と講師による質疑応答があり、活発な意見交換が行われました。
セミナー風景1 セミナー風景2

熊本大学医学部附属病院医療情報経営企画部教授 宇宿 功市郎  がん登録について
演題: 「がん登録の必要性」
講師: 熊本大学医学部附属病院医療情報経営企画部教授 宇宿 功市郎
演題: 「がん登録のポイント」
講師: 熊本大学医学部附属病院医事課診療情報管理士 小窪 滋子
対象: 熊本県内の関連医療施設の医師等及び熊大病院教職員
【日時】 平成19年3月2日(金) 18:00〜20:00
【場所】 熊本大学医学部基礎医学研究棟1階 大学院セミナー室
お問い合わせ:がん登録部会 TEL.096-373-5899(担当:木村)

戻る>>

当ウェブサイトの著作権は、熊本大学医学部附属病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。