熊本大学医学部附属病院 熊本県がん診療連携拠点病院お問い合せ/ご意見
 

トップページ
 がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
 がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
 一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク

熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)

フォーラム・講演会
フォーラム・講演会等の開催について

市民講座:(一般市民向け講演会のご案内)肺がんについて知っておきたい!診断・治療の最前線

【プログラム】
 
第1部
 肺がんの早期発見2008
  「どうすれば肺がんを早期に発見できるのか?」
  日本赤十字社熊本健康管理センター 中島 留美 先生
 肺機能温存を目指した外科治療
  熊本大学医学部附属病院呼吸器外科 森   毅 先生
第2部
 肺がんに対する放射線治療
  熊本大学医学部附属病院放射線治療科 坂本 隆吏 先生
 肺がんの薬物療法
  熊本大学医学部附属病院がん診療センター 佐々木 治一郎 先生
 肺がんの緩和ケアについて
  「痛みや息苦しさはここまで軽くできるようになった」
  西合志病院(熊本ホスピス緩和ケア協会代表) 小林 秀正 先生

日  時 平成20年11月2日(日)
13:00〜(入場 12:30〜)
場  所 くまもと県民交流館パレア
(10階 パレアホール)

熊本市手取本町8-9 TEL 096-355-4300
定  員 先着300名(入場無料)
肺がんについて、一般の方を対象に、わかりやすく説明します。
【共 催】 熊本県がん診療連携協議会情報連携部会,
        情報連携部会,緩和ケア部会
【後 援】 熊本県
【問い合わせ先】 熊本大学医学部附属病院医事課医事担当
E-mail:iyks-iji@jimu.kumamoto-u.ac.jp 電話 096-373-5965(直通)

戻る>>

当ウェブサイトの著作権は、熊本大学医学部附属病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。