熊本大学医学部附属病院 熊本県がん診療連携拠点病院お問い合せ/ご意見
 

トップページ
 がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
 がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
 一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク

熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)

フォーラム・講演会
フォーラム・講演会等の開催について

熊本県がん診療連携協議会 放射線療法部会セミナー
医学物理士が語る放射線治療の真髄

一般講演
「リニアック精度管理事業について」
  熊本大学医学部附属病院 医療技術部
主任診療放射線技師 中口 裕二 先生
特別講演
「高精度放射線治療と品質管理の重要性-品質管理と副作用対策-」
  医療法人社団 人優会 熊本放射線外科
医学物理士 富永 弘史 先生
 
「医学物理士から見た放射線療法の現況」
  国立がん研究センター中央病院
放射線治療科 医学物理士 岡本 裕之 先生
画像拡大(PDF 444KB)
開催日時 平成27年11月28日(土) 15:00〜17:00
 
対象者 熊本県内のがん診療に関わる医師、看護師、薬剤師、検査技師 他
 
参加費 無 料
 
申し込み 不 要
直接会場までお越しください。
 
開催場所 熊本大学 山崎記念館2階 研修室
熊本市中央区本荘1-1-1 
(※熊本大学医学部附属病院敷地内)
お問い合わせ先 (受付時間) 平日8:30〜17:15
  熊本大学医学部附属病院事務部 総務・人事ユニット総務担当
〒860-8556 熊本市中央区本荘1−1−1
(TEL) 096−373−5904
(FAX) 096−373−5906
(E-mail) iys-somu@jimu.kumamoto-u.ac.jp

戻る>>
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学医学部附属病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。