熊本大学医学部附属病院 熊本県がん診療連携拠点病院お問い合せ/ご意見
 

トップページ
 がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
 がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
 一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク

熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)

フォーラム・講演会
フォーラム・講演会等の開催について

第5回 熊本がん化学療法セミナーの開催について

【お知らせ:1】
申込期限を2月13日(木)まで延長いたします。(※当日受付も可能です。但し、参加希望者が多数の場合は、事前申込者を優先させていただきますので、予めご了承ください。)

【お知らせ:2】
セミナーのプログラムが変更になりました。
9:40〜10:00「大腸癌化学療法の最新の進歩」
熊本大学医学部附属病院 消化器外科 宮本 裕士 先生

13:15〜13:45「原発不明癌について」
国立病院機構熊本医療センター 血液内科 榮 達智 先生

 このセミナーは、若手の医師をはじめ、看護師、薬剤師、検査技師などコメディカルの方も御参加頂き、各分野におけるがん医療の診断、治療の基本的な面やトピックスを学んで頂き、がん治療に対する幅広い考え方を身につけて頂くことを目的としています。この機会に、多くの皆様の御参加をお待ちしております。

日  時 平成26年2月15日(土) 9:30〜17:10
場  所 熊本市中央区本荘1−1−1
熊本大学
医学教育図書棟3階 第一講義室および
医学総合研究棟3階 講習室
会場のご案内【PDF 306KB】
対象者 熊本県内のがん診療に関わる医師、看護師、薬剤師、検査技師 ほか
参加費 無  料
申し込み 参加申込書【 院外用(Excel 29KB)院内用(Excel 29KB) 】にご記入の上平成26年2月13日(木)までに病院毎に申込先までお申し込みください。
申込先/
お問い合わせ先
熊本大学医学部附属病院
総務・人事ユニット 地域支援担当
〒860-8556 熊本市中央区本荘1−1−1
電話:096-373-5663 FAX:096-373-5952
【セミナープログラム】 (ポスター)
2月15日(土) 演  題 演  者 所  属
09:30〜09:40 開会の辞 谷原 秀信 先生 熊本大学医学部附属病院 病院長
09:40〜10:10 大腸癌化学療法の最新の進歩 宮本 裕士 先生 熊本大学医学部附属病院 消化器外科
10:10〜10:30 がん化学療法時の意志決定支援における看護師の役割 樋口 有紀 先生 熊本大学医学部附属病院 看護部
10:30〜10:50 がん治療における薬剤師の役割 中村 和美 先生 熊本大学医学部附属病院 薬剤部
10:50〜11:00 〜 休 憩 〜
11:00〜12:00 〜 研修医、メディカルスタッフのためのセミナー 〜
乳がんの化学療法、分子標的治療について 山本  豊 先生 熊本大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科
婦人科がんの化学療法について 大竹 秀幸 先生 人吉総合病院 産婦人科
12:00〜13:15 〜 昼 食 〜
13:15〜13:45 原発不明癌について 榮 達智 先生 国立病院機構熊本医療センター 血液内科
13:45〜14:15 ◆副作用対策シリーズ◆ がん薬物療法における口腔ケア 中山 秀樹 先生 熊本大学医学部附属病院 歯科口腔外科
14:15〜14:45 がん患者さんの治療生活をささえるもの 〜経済的側面に焦点をあてて〜 吉田  稔 先生 熊本赤十字病院 血液・腫瘍内科
14:45〜15:00 〜 休 憩 〜
15:00〜16:00 特別講演1 「肺がんにおける画期的な分子標的治療薬の登場と開発戦略」 岡本  勇 先生 九州大学病院 ARO次世代医療センター
16:00〜17:00 特別講演2 「多発性骨髄腫の診断と治療」 飯田 真介 先生 名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫内科学分野
17:00〜17:10 閉会の辞 岩瀬 弘敬 先生 熊本大学医学部附属病院 がんセンター長
1時間枠の講演では15分、30分枠の講演では10分の質疑時間を設けております。

フォーラム・講演会等の開催について目次へ>>

当ウェブサイトの著作権は、熊本大学医学部附属病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。