ヘッダー
熊本大学病院 熊本県がん診療連携拠点病院お問い合せ/ご意見
 

トップページ
 がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
 がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
 一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク

熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)

がん登録部会について

 熊本県がん診療連携協議会幹事会がん登録部会は、熊本県におけるがん対策を推進する目的で設置された「熊本県がん診療連携協議会」の一組織として、熊本県における院内がん登録の普及啓発、登録精度向上、登録データの活用等の活動を行っています。
 
 ◆がん登録データに係る統計資料について・・・

 本統計資料は、熊本県のがん診療連携拠点病院等を中心としたがん診療の状況とともに、各施設でどのようながんを対象にがん診療を行っているか、主としてどの地域のがん患者さんを対象として診療を行っているかなどの状況を表す内容となっています。 本統計資料を、熊本県内のがん診療の状況をご理解いただくための一資料として、医療関係者をはじめ多くの方にご活用いただき、熊本県における院内がん登録推進の基盤となることを期待しています。
 
熊本県がん診療連携協議会幹事会がん登録部会長
熊本大学病院医療情報経営企画部長
がんセンターがん登録センター長
中村 太志


@【「熊本県院内がん登録データに係る統計」資料の利用について】
 以下に掲載しております「熊本県院内がん登録データに係る統計資料(他組織などが作成した著作物を引用・転載している部分以外)」は、すべて熊本県がん診療連携協議会幹事会がん登録部会に著作権がありますので、【利用上のルール】をご留意の上、ご利用ください。

※病院間の優劣と誤認するような利用は控えてください。
※施設間の比較、要因分析等を行う場合は、研究での利用となり、自施設にて倫理審査の承認を得る必要があります。ご留意ください。

 
 〈利用上のルール〉
  1. 改変のない原文の状態で利用してください。また、部分的な利用により意図が異なって伝わることがないようにしてください。
  2. がん医療の質の向上等を目的として利用してください。
  3. 出典として、「熊本県がん診療連携協議会幹事会がん登録部会」と明記してください。
  4. 出典元の記載がある図表や記述がある場合、出典元の利用上のルールに従ってください。
  5. 著作権マークの記載がある図表や記述がある場合、著作権者の使用許諾を得てください。
※数値データの二次利用について
利用上のルールの出典元を明記した上で転載及び作図の二次利用が可能です。二次利用をした場合、利用上のルールに記載している出典より作成又は改変したことを併せて明記してください。
 
 令和4年度がん登録部会(2021年診断症例)
  1.全体統計(PDF 15.0MB) 2.施設別統計(PDF 178MB)

  >>過去掲載分はこちら
 


A【熊本県 院内がん登録実施施設訪問状況について】
 がん登録部会活動の一環として、部会発足当初より県内の院内がん登録実施施設を訪問し、実施状況の確認や助言、情報交換等を行っています。

熊本県 院内がん登録実施施設訪問状況(PDF 91KB)
 
 

 当ウェブサイトの著作権は、熊本大学病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。