第101回熊本緩和ケアカンファレンス
![]() |
このカンファレンスは、熊本県内の医療・福祉・介護関係者の方々を対象にしたものです。 今回は、「人生の最終段階における意思決定支援とは」 参加申込みについて参加費無料、事前の申込みが必要です。 |
▲画像拡大 PDF 95KB |
概 要
【日時】 | 令和3年12月3日(金) 18:30~19:30 | |
---|---|---|
【形式】 | ZOOMを用いたオンライン開催 | |
【テーマ】 | 『人生の最終段階における意思決定支援とは』 ~本人の意思が確認できない身寄りがない人の死生の事例を通して~ |
|
【講師】 | 杵築市医療介護連携課事業推進係 杵築市立山香病院 医療ソーシャルワーカー 岡江 晃児 先生 |
|
【対象】 | 熊本県内の医療・介護関係者 | |
【定員】 | 80名 | |
【参加費】 | 無料(※事前の申込みが必要です。) | |
【申込方法】 | 参加ご希望の方は、ご所属、職種、ご氏名を記載のうえ下記メールまでお申し込み下さい。 尚、1台のPCで複数名ご参加の場合は、ご一緒に参加される方の分もご記載をお願い致します。 Mail : kouenkai@takano-hospital.jp お申し込み後、開催日までに接続IDとパスコードを送付申し上げます。 |
|
【申込期限】 | 令和3年11月26日(金) |
お問い合わせ先
大腸肛門病センター高野病院医療福祉課 廣松
TEL:096-320-6500 FAX:096-320-6530
Mail:kouenkai@takano-hospital.jp