 |
本院及び大学院生命科学研究部の教職員、大学院医学教育部及び医学部学生並びに卒後臨床研修関連病院職員、地域医療機関職員を対象とし、症例検討を通して診療部門・診療科を越えた連携のできる幅広い考察力と行動力を高めることを目指して「第46回熊本大学病院臨床カンファレンス」を開催いたします。
今回、新型コロナウイルス感染症対策として、ハイブリッド形式により開催いたしますので、是非ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
|
▲画像拡大 PDF 307KB |
概要・申込方法
【日 時】 |
令和3年 7月30日(金)18:00~19:00 |
【会 場】 |
医学教育棟3階第1講義室+Zoom配信(ハイブリッド形式) |
【テーマ】 |
「高齢の認知症患者の治療方針決定プロセスにおける支援」 |
【参加申込】 |
会場にて参加の場合、事前申込みは不要です。
Zoom参加の場合(学外者及び学内希望者)、事前申込みが必要です。
下記申込み先へ「第46回臨床カンファレンス参加申込書」をメールにて
ご提出ください。【申込締切:R3.7.26(月)】
詳細は、別添ポスターをご参照願います。 |
【参加費】 |
無料 |
プログラム
開会の辞
臨床カンファレンスチーム代表 腎臓内科 |
向山 政志 教授 |
司会
演題1
「意思決定のポイント」
演題2
「判断能力の評価とそれに基づく支援体制」
演題3
「対話時の工夫と配慮」
看護部西病棟2階 |
江田 由美子 副看護師長/精神看護専門看護師 |
閉会の辞
申し込み・お問い合わせ先
熊本大学病院事務部
事務担当:医事課医事総務担当
TEL:096-373-5965 FAX:096-373-5957
E-mail : iyks-iji(アットマーク)jimu.kumamoto-u.ac.jp