脳ドック(MRI,MRA検査)
脳ドック(MRI,MRA検査)のご紹介
こんな症状がある方に、脳ドックをお勧めします
- 突然割れるような頭痛がする
- 朝起きてからすぐに吐き気がする
- 最近急に記憶力が低下した
- 両眼で見た時に、物が二重に見える
- まぶたが上がらない、顔面がびりびりと痛い
- 体が傾く、まっすぐに歩けない
- ぐるぐる回るようなめまい、物が飲み込みにくい
- 水を飲むとむせる、顔がゆがんでいる
- 急に気が遠くなることがある
- 変な臭いを感じることがある
- 手足の力が急に入りにくいことがある
- 視力が低下した、眼の奥が痛い
- ご家族(ご両親、ご兄弟)が脳卒中にかかった方
- 中・高齢者
注意事項
脳ドックは、MRI検査が主体となります。MRI検査は強い磁石を使用しますので、次に該当する方は、検査を受けることができません。(禁忌)
心臓ペースメーカー、心臓人工弁、動脈瘤クリップ、人工内耳等を利用している方
また、体の中に手術で金属(人工骨など)が入っている方、閉所恐怖症の方は必ず前もってご相談ください。相談先:医療サービス課外来担当(096-373-5557)
検査の流れ

【写真a】頭部MRI断層像、【写真b】MRI撮影装置
アフターケア
- 検査の結果は、「脳ドック結果成績表」として後日送付します。
- 検査結果により治療の必要のある場合には、当院で治療も可能です。また、他の医療機関での治療を希望される場合にはご紹介いたします。(紹介状作成は有料です。)
実施日・所要時間・料金
実施日:毎週 火曜日・木曜日 午前(1日1名)
所要時間:約3時間30分(8:30~12:00)
料 金:61,600円
※脳ドック当日は朝食をとらないでください。(お茶・水は可)
※常用薬がある場合は、担当医にご相談ください。
※常用薬がある場合は、担当医にご相談ください。
お申込み方法
- 外来予約センターにてお申込みください。(予約の取り消し、変更をされる場合は検査日7日前までにご連絡ください)
- 予約後に「脳ドック問診票」をお送りしますので、ご記入の上、検査日にご持参ください。検査の7日前までに問診票が届かなかった場合は、医療サービス課外来担当(096-373-5557)までお問い合わせください。
連絡先等
096-373-5973 受付時間:月~金 8:30~17:15
※ただし、祝日および当院の休診日は除きます
【FAX】096-373-5577 ※FAX、e-mailは常時受付
【e-mail】yoyaku-center@jimu.kumamoto-u.ac.jp